
裏庭のアケビ
稲刈りから新米発送までの秋の農繁期の山を越え、ホッとした10月下旬。集落では4年ぶりの秋祭りが開催されました。中心になって運営するメンバーも代替わ......
稲刈りから新米発送までの秋の農繁期の山を越え、ホッとした10月下旬。集落では4年ぶりの秋祭りが開催されました。中心になって運営するメンバーも代替わ......
今年の春、宿を再開するため家族が引越した家は、うしだ屋と違って家の裏手半分が森(木立)と接している家でした。 暮らし始めてもうすぐ......
さてさて、お待たせいたしました! 夏の高温の影響で例年よりも少し前倒しで稲刈りが始まって40日。うしだ屋でもようやく新米発送の第一便が巣立......
夏の高温で積算温度が嵩んだせいか、今年はイネの穂が明るむ(黄色くなることをいう)のが早く、例年より1週間ほど稲刈りが前倒しで進んだ感覚です。残暑厳......
昼間の暑さは続いても、確実に季節は進んでいるもので、トンボが田んぼに帰ってきたり、雲が空高く涼やかな秋の雲になってきたり、朝晩がぐんと過ごしやすく......
各地の大雨の被害が報じられる中、梅雨明け以来、ひと月の間まとまった雨が降らなかった今年の夏。上越地域は台風通過のたびに、山の向こうで雨が降り、山の......
年に4回、宿やお米のお客様にお送りしている『うしだ屋だより』の2023年夏号です! 下の画像をクリックすると、PDFファイルでご覧いただけ......