
窓からの景色
今年の春、宿を再開するため家族が引越した家は、うしだ屋と違って家の裏手半分が森(木立)と接している家でした。 暮らし始めてもうすぐ......
今年の春、宿を再開するため家族が引越した家は、うしだ屋と違って家の裏手半分が森(木立)と接している家でした。 暮らし始めてもうすぐ......
さてさて、お待たせいたしました! 夏の高温の影響で例年よりも少し前倒しで稲刈りが始まって40日。うしだ屋でもようやく新米発送の第一便が巣立......
夏の高温で積算温度が嵩んだせいか、今年はイネの穂が明るむ(黄色くなることをいう)のが早く、例年より1週間ほど稲刈りが前倒しで進んだ感覚です。残暑厳......
年に4回、宿やお米のお客様にお送りしている『うしだ屋だより』の2023年夏号です! 下の画像をクリックすると、PDFファイルでご覧いただけ......
GWの連休より、宿営業を再開します! 就農7年目、2023年の田んぼシーズンが始まりました! また長らくお休みをいただいていた農家民......
2023年、うしだ屋の冬のイベントについてのお知らせです!新潟のコメ農家ならではの、自家製糀を使用する味噌づくりや、自家採取している稲わらでのわら......
2023年1月22日 大寒の折、皆様はいかがお過ごしでしょうか?ここ上越市大島区の田麦集落は年末年始にドカッと雪が積もったものの、その後は晴......